更新:2023年11月22日
自動車部品製造の生産技術
生産技術◆残業ほとんどなし・土日休み・食事補助◆
- 仕事詳細
- 【職務概要】
生産技術職として設備メンテナンス・生産治具の設計、製作・生産設備設計、製造工程の改善・工程設計および生産立ち上げ計画立案・実行【おすすめポイント】
年齢や経歴ではなく、挑戦しつづけ、成果を出せる人がきちんと評価される環境です。
効率や品質はもちろん、作業しやすい環境づくりを常に考えています。
課員から改善のアイデア等が出てきたときには、チャレンジする機会を与えそのサポートをするように心がけています。〇担当の仕事内容
製品や金型の図面を描いたり、製造現場での困りごと改善が主な仕事内容です。新製品立上準備や、金型メーカーとの打ち合わせ、社内会議などもあります。 日々、新しいことを覚えていく必要があり、失敗して覚えていくタイプなので時間がかかることもありますが、ひとつのことに集中して着実に取り組んでいく自分の強みを活かして頑張っています。〇やりがいを感じる点
現場の困りごとが上手く改善できたときなど、自分の成長を感じられたときはやりがいに感じます。 どれだけ手を尽くしてもトラブルの真因が分からないときは辛いですが、改善効果が目に見え、感謝の言葉をかけてもらったりなど、自分の業務が成果に直結するため、大きな達成感を得られる部署だと思います。〇会社や部署に関して
教育をしてくれる係長が誰にでも分け隔てなく接してくれる方で安心して仕事ができる環境だと思います。 週に1回、業務の進捗状況確認の時間もあり、相談にも乗ってもらえます。〇応募を考えている方へのメッセージ
事象に対する「なんで?」という疑問を持つことが大事。積極的に自分で考え、疑問を残さない姿勢の人には、向いているのではないかと思います。
- 雇用形態
- 正社員
- 募集対象
- 【求める経験・資格】
・金型における型保全経験者または設備保全経験者【求める人物像】
・機械・電気・プログラムの知見・業務経験のある方
・改善意欲を持って業務に取り組める方
- 想定年収
- 年収350万円~450万円
- 給与
- 年収350万円~450万円
■経験、スキル、年齢を考慮の上、同社規定により優遇【試用期間】
3ヶ月(条件変更無し)
- 勤務地
- 三重県鈴鹿市
【最寄り駅】
加佐登駅より車で11分【受動喫煙防止措置の状況】
屋内全面禁煙
- 勤務時間
- 8時00分~16時45分(実働8時間)
時間外手当支給あり
- 待遇・福利厚生
- 各種社会保険完備/通勤手当(上限なし)/資格手当/役職手当/住宅手当(持ち家・世帯主の場合)/家族手当/時間外手当/通勤手当/退職金制度(勤続3年以上)/従業員持株会/財形貯蓄制度/食事補助
- 休日・休暇
- 週休2日制(土日 ※年6回程度土曜出勤あり)
【年間休日110日】
GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、年次有給休暇
- 事業内容
- 冷間鍛造・冷間圧造・精密機械加工・溶接組立等による自動車部品の製造販売/関連会社に対する研究開発・工程設計から生産までの技術支援及び技術者の派遣
- 設立年
- 2007年3月
- 従業員数
求人番号:2308MGKO / 担当キャリアアドバイザー:坂倉
※メッセージに求人番号を入力いただくと
スムーズに相談できます。
この求人の担当キャリアアドバイザー

坂倉 光太郎
国家資格キャリアコンサルタント
教育業界や広告・印刷業界での経験を経て人材業界10年で600名以上の転職のご支援と1,000事業所以上の採用支援をしてきました。20代の若手はもちろん30~40代のミドル・ハイクラスの方のキャリア支援の実績を多く積んでいます。
会社や仕事のご紹介よりも、一番大切にしているのは転職希望者の「ビジョンや目標を見つける」お手伝いをすること。合わないご紹介を数多くするのではなく、今後のビジョンの達成に向けて求職者方の志向や性格などに合った本質的なマッチングができるよう心がけています。「あなただけのキャリア」を一緒に探しましょう!