- 駅から徒歩5分以内
- 土日祝休み
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 管理職・マネージャー
更新:2023年11月22日
経営統括室マネージャー
経営統括室マネージャー◆土日祝休み/年間休日124日◆
- 仕事詳細
- ■業務内容:
グループ内の経営統括室(管理部門)にて、100年続く会社として、
MVVSS(ミッション・ビジョン・バリュー・スローガン・スピリット)実現に向かって進み続けるための
会社運営(バックヤード)全般を担当・支援して頂きます。《具体的な業務内容》
・人事(採用、育成、評価、MVVSS推進、全社行事の運営等)
・労務管理(勤怠管理、社会保険、安全衛生、健康診断、ストレスチェック等)
・総務(オフィス、備品、PC・ネットワーク等の環境づくり、慶弔関連の対応等)
・経理(給与、請求、入金、納税等)
・財務(P/L・B/S管理、融資、助成金申請等)これらをグループマネージャーとして、未来の変化を想定しながら、役員・部長らと連携しながら、体制構築・対応を行って頂きます。
労務、総務、経理業務の実務についてはメンバーが行っておりますので、取り纏めを中心に行って頂きます。
人事業務については、人事制度等についての企画・運用を軸にお任せしたいと思います。
また、財務業務については、P/L計画の策定、月次での予実管理、融資・キャッシュ状況の管理などを通じて、財務状況の管理をお願いします。
現GMが50代半ばのため、次世代幹部候補としての採用となります。
まずはマネージャーとして、ゆくゆくは部長、経営層としてご活躍頂きたいと思っております。一言でいえば、正解がない中で、理念やMVVSSを頼りに舵を取り続ける役割です。
生きた組織のど真ん中で社長の右腕として経営を側援する役割をしてみたいと思う方には、とても魅力的だと思われます。人事を通して組織の矛盾をたくさん経験してきた方、ここからのキャリアとして、社長、役員、管理職とタッグを組んで、少しでも良い組織を作ることに挑みたいと思う方には、やりがいがあると思われます。
◎部署構成
・経営統括室:GM1名、人事労務担当1名、総務担当1名、経理担当1名、請求書発行担当1名、計5名(全員女性)
- 雇用形態
- 正社員
- 募集対象
- 《必須》
・学歴/大卒・院卒(修士・博士)
・人事部での管理職経験
・理念・MVVSS(ミッション・ビジョン・バリュー・スローガン・スピリット)の共感
・正社員100名以上規模での就業経験《歓迎》
・営業もしくは経営企画の経験
・広告or人材orコンサルティング業界での就業経験
- 想定年収
- 年収:500万円~600万円
- 給与
- 想定年収:500万円~600万円
≪月給参考≫
・グループマネージャー:月給35万5,000円
・スタッフマネージャー:月給32万5,000円≪内訳≫
・基本給:150,000円
・成果貢献給:125,000円
・管理職手当:グループマネージャー:80,000円、スタッフマネージャー:50,000円≪部長職の想定年収≫
・800万円~900万円
※半期年俸制昇給:年2回(人事評価による)
賞与:年2回
- 勤務地
- ■勤務地:本社(愛知県名古屋市中区栄)
■最寄り駅:地下鉄東山線/鶴舞線 伏見駅 徒歩3分
■受動喫煙防止の取組状況:屋内禁煙(屋内喫煙 可能場所 あり)
- 勤務時間
- 9:00~18:00(休憩60分)
※会社としてはフレックスタイム(コアタイムなし)を導入しておりますが、管理職はフレックスタイム対象外となります。
ただし、勤務の仕方は、メンバー同様フレックス(コアタイムなし)的に柔軟な働き方を行っております。
残業月平均:10~30時間程度
- 待遇・福利厚生
- 社会保険完備(健康、厚生年金、雇用、労働災害補償保険(労災))
通勤交通費支給
退職金制度
研修制度
自己啓発支援制度
自己申告制度(個人の希望を申請できる機会を毎年2回設けています)
社員旅行
誕生日手当(誕生月に1万円支給)
副業OK(規定あり)
- 休日・休暇
- 完全週休2日制(土日祝休み)
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇 ・育児休暇 ・介護休暇
年間休日:124日(会社カレンダーあり)
- 事業内容
- ■事業内容:
●採用戦略立案・採用業務アウトソーシング(会社説明会企画/応募者一次スクリーニング企画・運営/イベント企画/応募者フォロー・ステップ設計)
●人事制度構築・人材育成・組織活性化(就業規則策定/組織活性化プログラム策定・実施)
●人材採用公募ソリューション(訴求ポイント分析・提案/媒体選定/ツール作成[映像・パンフ等])
●求人広告代理店事業■事業特徴:
企業の採用から教育領域までの企画・制作・代行を行なっている企業です。
求人広告や人材紹介(子会社で運営)という採用領域、
採用代行・採用事務代行の採用アウトソーシング事業、採用HPやパンフレット等の広報ツール作成、
教育(新人研修?階層別研修、幹部育成研修まで)事業を行なっています。
- 設立年
- 2003年12月
- 従業員数
求人番号:2306ANKR / 担当キャリアアドバイザー:坂倉
※メッセージに求人番号を入力いただくと
スムーズに相談できます。
この求人の担当キャリアアドバイザー

坂倉 光太郎
国家資格キャリアコンサルタント
教育業界や広告・印刷業界での経験を経て人材業界10年で600名以上の転職のご支援と1,000事業所以上の採用支援をしてきました。20代の若手はもちろん30~40代のミドル・ハイクラスの方のキャリア支援の実績を多く積んでいます。
会社や仕事のご紹介よりも、一番大切にしているのは転職希望者の「ビジョンや目標を見つける」お手伝いをすること。合わないご紹介を数多くするのではなく、今後のビジョンの達成に向けて求職者方の志向や性格などに合った本質的なマッチングができるよう心がけています。「あなただけのキャリア」を一緒に探しましょう!