- マイカー通勤可
- 学歴不問
- 残業20時間未満
更新:2023年11月22日
建築施工管理・現場監督
建築施工管理・現場監督◆残業少なめ・勤務時間の調整可/経験の浅い方も安心のサポート体制◆
- 仕事詳細
- 創業30年以上、不動産業に携わっている企業。
独自の住宅ブラントを立ち上げ、名古屋市守山区~尾張東部を中心に建築実績が多数あります。販売・設計・施工・引き渡し・アフターフォローまで一貫して行い、住宅一棟当たりの費用工数を合理化しています。
お客様と社会のニーズに合わせ、「家賃並みの支払いでマイホーム」 を建てられる高品質でローコストな住宅が誕生しました。
木造を中心に、新築住宅の建築施工管理をお任せします。<具体的には>
・現地調査(工事前の現場確認)
・品質管理(強度、防水、見栄えなど)
・安全管理
・工程管理
・原価管理(予算内で利益を出せるかの管理)その他、施主や協力会社との打ち合わせ、スムーズに業務を進めるための施主への提案、協力会社との連携などをご担当いただきます。
建築工事の全工程に携わり、幅広い経験を積めます。
将来的には、事業部全体のマネージャーをお任せできるような方を求めています。
仕事の進め方に決まった型はないため、これまでの施工管理スキルを活かしながら、
自由にアイディアを取り入れてチャレンジできます。
20~40代を中心に活躍しており、気軽に相談できる馴染みやすい職場です。<お勧めポイント>
アパートなど特定の建物だけでなく、戸建住宅や事業用地、店舗用地など多種多様な形での土地活用の実績がある企業。
『地域密着型+住宅・不動産に関わる事業を網羅すること』を目指して事業を展開。
リフォーム・平屋住宅専門事業などが新たに始まっています。「この事業にチャレンジしてみたい」「こんな取り組みを始めたら面白そう」など新しい挑戦や提案は大歓迎。
■働きやすい環境
愛知県ファミリー・フレンドリー企業に登録されており、ワーク・ライフ・バランスの実現に取り組んでいます。
働き方の裁量が大きく、早出・遅出・半日出勤など、
ご家庭の事情や業務量に合わせて就業時間を調整できる社内制度も導入しています。
- 雇用形態
- 正社員
- 募集対象
- <必須条件>
・普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方
・建築施工管理の実務経験がある方<歓迎条件>
・建築施工管理技士などの資格をお持ちの方<求める人物像>
・チャレンジ精神旺盛な方
・社長や上司との距離が近い会社で働きたい方
・住宅や建築、インテリアに関する知識を身につけ、スキルを伸ばし安定して働きたい方
- 想定年収
- 年収400万円~
- 給与
- 月給35万円~60万円
※経験・能力などを考慮して決定
※固定残業手当29時間分/3万5225円~を含む(超過分は別途支給)
※試用期間3カ月/給与変動なし■昇給年1回(2月)
■賞与年2回(2月・8月)【年収例】
550万円/30歳・入社2年目
800万円/38歳・入社5年目
- 勤務地
- 愛知県尾張旭市
※車通勤可(駐車場完備)
※名鉄瀬戸線「印場駅」から徒歩12分
- 勤務時間
- 8:00~17:00 (実働8時間)
※残業は月平均20時間
※会社全体で作業の効率化と残業減少に取り組んでいます
- 待遇・福利厚生
- 社会保険完備、交通費規定支給、営業報奨金制度(歩合・インセンティブあり)、
扶養手当、資格手当(宅地建物取引士、設計士など)、退職金制度、
入居可能住宅あり(指定した同社管理物件に入居の場合、月2万円の住居手当あり)
- 休日・休暇
- 週休2日(水曜定休+その他)
※会社カレンダーにより月8~10日休みGW、夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇、介護・育児休暇
<年間休日105日>
- 事業内容
- 【事業内容】
■不動産業全般(売買仲介・賃貸仲介・不動産管理)
■建設工事業全般、建築設計監理
■損害保険代理【企業の特徴】
新築住宅の建築や、賃貸管理・土地活用など不動産・建築に関する事業を幅広く展開する「総合不動産会社」です。
それぞれの事業部が専門店のように独立して事業を運営しています。
不動産・建築に関するお客様ごとの幅広い悩みに寄り添い、解決へ導く「専門店の集合体企業」を目指しています。
- 設立年
- 1989年1月
- 従業員数
求人番号:2103AOGDA2 / 担当キャリアアドバイザー:坂倉
※メッセージに求人番号を入力いただくと
スムーズに相談できます。
この求人の担当キャリアアドバイザー

坂倉 光太郎
国家資格キャリアコンサルタント
教育業界や広告・印刷業界での経験を経て人材業界10年で600名以上の転職のご支援と1,000事業所以上の採用支援をしてきました。20代の若手はもちろん30~40代のミドル・ハイクラスの方のキャリア支援の実績を多く積んでいます。
会社や仕事のご紹介よりも、一番大切にしているのは転職希望者の「ビジョンや目標を見つける」お手伝いをすること。合わないご紹介を数多くするのではなく、今後のビジョンの達成に向けて求職者方の志向や性格などに合った本質的なマッチングができるよう心がけています。「あなただけのキャリア」を一緒に探しましょう!