- マイカー通勤可
- 転勤なし
- 年間休日120日以上
更新:2023年11月22日
タイヤ製造設備の機械設計
タイヤ製造設備の機械設計◆土日休み/年間休日121日以上◆
- 仕事詳細
- タイヤ製造設備、機械装置の設計をお任せします。
お客様との仕様打合せからCADでの機械設計、製作、据付けの立合い、試運転、稼働まで
一貫してご担当いただくので幅広い経験を積めます。
受注から製作までは1.5ヶ月~5ヶ月が目安となります。同社が手がけている装置には、回転・スライド・伸び縮みといった
複雑な可動の仕組みがトータルで搭載されているものもあり、
ここまでの技術をもつ企業はなかなかいないため、競合が少なく受注量は安定しています。
高度な設計能力と、高い品質を保つ製品は、国内だけでなく海外のお客様からも信頼を集めています。タイにある関連会社や、お客様の海外工場、技術契約メーカーへの出張も年0~2回程度あるので
活躍の場をグローバルに広げたい方にはピッタリの環境です。<お勧めポイント>
入社後には、新入社員研修や資格取得サポート、外部での専門スキルや階層別に教育を受けられる機会を多く設けています。
将来的には設計職を極める他にも、ご希望により営業、購買、タイ赴任など様々なキャリアパスを描けます。風通しの良い自由な社風が特徴で、女性が働きやすい社内体制の整備を進める「あいち女性の活躍促進行動宣言」企業です。
年間休日は121日で、有給休暇も希望通りに取得可能。
仕事の進め方の裁量が大きく、プライベートの時間も大切にした働き方ができます。
- 雇用形態
- 正社員
- 募集対象
- <必須条件>
・高卒以上の方
・機械設備・工作機械・搬送用機械・特殊車両用機械等設計経験をお持ちの方<求める人物像>
・ものづくりが好きな方、興味がある方
・世界で活躍できる技術力を身につけたい方
- 想定年収
- 年収300万円~
- 給与
- 月給19万~35万円
※経験・年齢を考慮の上、同社規定により決定します。モデル賃金/月給23万6000円+残業代(30歳・大卒の場合)
- 勤務地
- 本社工場/愛知県大府市
※JR「大府駅」より徒歩6分◆転勤なし!U・Iターン歓迎
◆マイカー通勤可(無料駐車場完備)
- 勤務時間
- 8:10~17:10(休憩70分)
- 待遇・福利厚生
- 昇給あり(年1回 ※4月)、賞与あり(年2回 ※7月、12月)、社会保険完備、通勤手当、残業手当、退職金制度、
家族手当(配偶者/1万7000円 ※扶養でなくても可、子供1人につき/3000円)、わーくりぃ知多(勤労者福祉SC)加盟
- 休日・休暇
- 週休二日制(土日休み)
※トヨタカレンダーに準ずるGW、夏季・年末年始・有給休暇(10日~20日)
<年間休日121日>
- 事業内容
- 【事業内容】
■タイヤ製造設備・ゴム・樹脂押出ライン設備など機械設備の製作
■樹脂成型金型の設計・製作【企業の特徴】
大手自動車メーカーと直取引があり、自動車用樹脂・ゴム・シート部品などを取り扱う自動車部品メーカーの子会社で
主にタイヤや自動車ゴム樹脂部品の製造設備の設計から製造・据付までを一貫して行います。グローバル志向が強い企業で、国内だけでなくタイなど海外にも顧客を持ち、今後も海外展開を予定しています。
- 設立年
- 1958年10月
- 従業員数
求人番号:2102AOGKT / 担当キャリアアドバイザー:南
※メッセージに求人番号を入力いただくと
スムーズに相談できます。
この求人の担当キャリアアドバイザー

南 翔太
キャリアアドバイザー
1992年生まれ。名古屋市出身。趣味は週1のサウナ。
転職が身近になり、テレビやSNSを見ていても転職情報で溢れていますね。たくさんの情報に圧倒されて、どの求人も良く見えてきますよね・・・。
「自分にはどんな仕事が合っているのか」「漠然と転職を考えているけど、何をどうすればいいのかわからない」「同世代の転職者がどんな仕事に転職しているか知りたい」など、まだ転職の気持ちが固まっていない方も、実は多く面談しています。
まずは【相談してみる】ということでもアリだと思います。一緒にキャリアプランを考えましょう!