- 未経験歓迎
- 土日祝休み
- 完全週休2日制
更新:2023年11月22日
社労士事務
<未経験OK■経験者優遇>◆社労士事務|各種研修充実|資格取得支援あり
- 仕事詳細
- \業務拡大のため10名の増員予定!社労士事務スタッフ/
社会保険・労働保険などの手続き・労務関連事務をお任せします。<具体的な業務内容>
・お客様との電話応対、メールでのやり取り
・健康保険・厚生年金・雇用保険の入退社時申請手続き
・労働災害発生時の届け出
・傷病や出産などに伴い支給される給付金の申請および手続き
・年金事務所・ハローワークなどの行政機関の対応
・その他、一般事務全般<組織構成>
20代~40代の男女が活躍中です。
業務はクライアント様ごとに、約3~7名のチームで行っています。<入社後の流れ>
未経験の方にはしっかりサポートします。
スタッフの育成には力を入れていますので、ご安心ください!
まずは社会保険についての基礎知識や、仕事の流れを覚えることからスタートし、
数ヶ月後にはクライアントを担当していただきます。
さらに知識を深められるオンライン研修や、札幌・東京や海外に出張研修できるチャンスもあり、
スキルアップをする場所としてもピッタリの職場です。
- 雇用形態
- 正社員
- 募集対象
- <必須>
・専門・短大卒以上
・Excelの基本的なスキルがある方<歓迎>
・事務経験ある方
・社会保険に関する事務のご経験
・社会保険労務士の資格をお持ちの方<求める人物像>
・主体性を持って仕事に取り組める方
・コミュニケーションやチームワークを大切にできる方
・顧客に寄り添い、より高いレベルで仕事がしたい方
・専門的なスキルを身に付けてスキルアップしたい方
- 想定年収
- 年収300万円~400万円
- 給与
- <給与>
月給21万円~30万円
※固定残業代を含む(3万円~4万円/22~28時間分)
残業がない場合も支給し、超過分は別途支給
※経験・能力を十分考慮し、同社規定により優遇いたします
■昇給年1回
■決算賞与(3月/設立以来毎年支給)※規定に応じて支給<年収例>
400万円/30代前半、5年目(月給30万円+諸手当)
350万円/20代後半、3年目(月給27万円+諸手当)【試用期間】3ヶ月~6ヶ月
※試用期間中は契約社員となります。
※その他は同条件
- 勤務地
- 名古屋オフィス/名古屋市中村区名駅
■「名古屋駅・伏見駅」徒歩10分
■「国際センター駅」徒歩7分
- 勤務時間
- <1年単位の変形労働時間制>
■9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)
■3/21~4/20、5/21~7/20は
9:00~19:00の勤務(実働9時間/休憩1時間)
※残業は月20時間~25時間
※水曜日はノー残業デー
- 待遇・福利厚生
- 社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、役職手当、交通費支給(上限3万円/月)、時間外手当、星野リゾート・トマム割引利用、余暇支援施策(映画館・レジャー施設を割引価格で利用可能)、ベネフィットステーション会員(全国2万5000もの宿泊施設を割引価格で利用可能)、各種研修制度あり(各社会保険に関しての知識を深めることができます)、資格取得報奨金制度(1年以上勤務で社労士資格、キャリアコンサルタントなど会社の規定に定められた国家資格を取得した場合10万円支給)
- 休日・休暇
- <休日>
完全週休2日制(土日祝休み)<休暇>
・年末年始休暇
・有給(半休制度あり)
・育休・産休制度(男女ともに取得実績有)
- 事業内容
- ビジネスコンサルタント・シンクタンク・コンサルティングファーム/その他専門コンサル/団体・連合会・官公庁・独立行政法人
事業内容
■労務管理(社会・労働保険手続き)全般および労務相談業務
■助成金申請に関する手続き全般札幌本社・東京支社・大阪支社・名古屋支社・福岡支社・沖縄支社と全国6拠点を設けており、全国最大手の社労士グループとして、豊富な事例とこれまでに培ってきたノウハウを活かし、拡大を続けています。社会保険手続き処理の正確さはもちろん、サービス範囲の広さ、大量処理の対応など、長年で培われたサービスノウハウは高い評価を得ています。
- 設立年
- 2003年4月
- 従業員数
求人番号:2303ANJS / 担当キャリアアドバイザー:坂倉
※メッセージに求人番号を入力いただくと
スムーズに相談できます。
この求人の担当キャリアアドバイザー

坂倉 光太郎
国家資格キャリアコンサルタント
教育業界や広告・印刷業界での経験を経て人材業界10年で600名以上の転職のご支援と1,000事業所以上の採用支援をしてきました。20代の若手はもちろん30~40代のミドル・ハイクラスの方のキャリア支援の実績を多く積んでいます。
会社や仕事のご紹介よりも、一番大切にしているのは転職希望者の「ビジョンや目標を見つける」お手伝いをすること。合わないご紹介を数多くするのではなく、今後のビジョンの達成に向けて求職者方の志向や性格などに合った本質的なマッチングができるよう心がけています。「あなただけのキャリア」を一緒に探しましょう!