- 学歴不問
- 年間休日120日以上
- 完全週休2日制
- 残業20時間未満
更新:2023年11月22日
機械設計(機構・設備)
機械(機構・設備)設計/多様な研修でキャリアを築ける【手当充実/年収350万円~】
- 仕事詳細
- 同社の委託案件を取り扱う委託開発センターにて愛知県の自動車系メーカー・設備メーカーなど、幅広い業界を対象に機械設計エンジニアとして3DCADを用いた製品・装置等の機構・筐体設計などの設計業務に従事していただきます。
同社は機構設計/筐体設計/電気・制御設計/組込開発など様々なプロジェクトを委託開発センターで請け負っています。
同センターには50代、60代のプロのエンジニアの方々も在籍されており、培ったご知見/スキルをフルに活かしてご活躍されています。
※開発センター所属のエンジニアはずっとセンター勤務ではなく、顧客対応の中で、派遣出向を行った後に客先から業務を切り出して開発センターに持ち帰る場合や、客先内での請負チームの核になって頂いたりと様々なパターンも考えられます。■プロジェクト例
・自動車シート設計業務(CATIA)
・製造装置設計業務(粉砕/粉体混合:AutoCAD)
・工業炉及び周辺装置設計
・加工機設計業務(マシニング/フライス他)
・E・V向けトラクションモーター開発
・半導体搬送機設計業務(i-CAD,AutoCAD)
・自動車部品向け製造装置開発(ギア加工)
・多軸加工機設計業務
・自動車業界向け搬送機/昇降機設計
・完成車CAE解析業務(衝突系)■フォロー体制充実
ベテラン社員でも必ず半年に1回は面談を行い、現状確認を徹底しております。
毎月面談や、電話で連絡を取るなどいつでも相談できる環境は整っております。
また、相談先の窓口が採用担当・営業担当・キャリアアドバイザー・就業先のリーダーと少なくとも窓口が4つありすぐに第三者へ相談が可能です。
- 雇用形態
- 正社員
- 募集対象
- <必須条件>
・3D CADの使用経験をお持ちの方(ツール不問)
・機械、輸送機器、工業機械いずれかの設計・解析業務に5年以上のご経験
※要件に満たない場合、常駐体での就業をご相談する可能性がありますが、ご希望を考慮して案件をアサインします。※学歴不問
- 想定年収
- 年収350万~550万円
- 給与
- モデル賃金/月給20万円~28万円
※年齢、経験、能力などを踏まえ決定します。年収350万~550万
円
※残業及び平均賞与を含みます。<試用期間>
3ヶ月※期間中の待遇変動なし
- 勤務地
- 愛知県刈谷市
- 勤務時間
- 9:00~18:00(休憩60分)
※残業は平均:月20時間程度
- 待遇・福利厚生
- 昇給あり、賞与あり、社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険)、通勤手当、家族手当(月1万3000円/子1人目6000円、2人目以降4000円)、住宅手当(家賃の半額/月3万円上限)、借上げ寮制度(単身・家族:規定あり)、退職金制度、確定拠出年金制度(401k)、地域手当、役職手当、出張手当(日当)、転居費用(全額負担)、単身赴任手当(月5万円)、帰省旅費、永年勤続表彰制度(定年65歳)、慶弔金制度、メンタルチェック、提携保養所、キャリアプラン支援、E-ラーニング受講制度、KENスクール受講制度、Toeic団体受験割引、化粧品優待販売、PC優待販売(Lenovo)、自動車教習所割引プログラム、KENスクールでの研修受講、勉強会支援、実技研修、リーダー・マネジメント研修等
- 休日・休暇
- 週休二日制
※顧客先のカレンダーによる年間有給休暇10日~20日
※下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります。
出産・育児休暇(女性取得率100%、男性取得実績あり)
<年間休日123日>
- 事業内容
- 自動車や航空機、医療機器等大手メーカーや大手IT企業の開発パートナーとして、開発/設計/研究に携わっています。
親会社は東証プライム上場企業です。
「モノ」×「IT」双方の分野において、より高い技術力を提供できるプロフェショナル集団として活動をしています。
- 設立年
- 2004年12月
- 従業員数
求人番号:2108AMGKA / 担当キャリアアドバイザー:坂倉
※メッセージに求人番号を入力いただくと
スムーズに相談できます。
この求人の担当キャリアアドバイザー

坂倉 光太郎
国家資格キャリアコンサルタント
教育業界や広告・印刷業界での経験を経て人材業界10年で600名以上の転職のご支援と1,000事業所以上の採用支援をしてきました。20代の若手はもちろん30~40代のミドル・ハイクラスの方のキャリア支援の実績を多く積んでいます。
会社や仕事のご紹介よりも、一番大切にしているのは転職希望者の「ビジョンや目標を見つける」お手伝いをすること。合わないご紹介を数多くするのではなく、今後のビジョンの達成に向けて求職者方の志向や性格などに合った本質的なマッチングができるよう心がけています。「あなただけのキャリア」を一緒に探しましょう!